2020年12月13日、高円宮杯JFA第32回全日本U-15 サッカー選手権大会2回戦「ガンバ大阪ジュニアユース対横浜F・マリノスジュニアユース」の一戦が大阪府J-GREEN堺で行われた。
関西第1代表のガンバ大阪と関東第7代表の横浜F・マリノスの試合は、前半6分、1回戦でも先制点を決めたFW濱田心太朗(12)が再び先制点を決め、マリノスが幸先良くスタートを切る。
早い時間帯での失点ではあったが、ガンバイレブンは浮き足立つことなく徐々に主導権を握っていく。
前半19分、FW日笠蓮康(13)からパスを受けたDF笹野大樹(4)が左サイドから上げたクロスのこぼれ球にFW今西佑(9)が右足で押し込み同点に追いつく。
勢いに乗るガンバに対し、防戦一方となったマリノスが耐える時間が続いた。
同点のままハーフタイムを迎え修正を図りたかったマリノスだったが前半終了間際、MF笹記佑太(10)からパスを受けたFW今西佑(9)が右足を振り抜き、この日の自身2点目となるゴールを決め前半のうちにガンバが逆転。
後半もガンバの勢いは止まらず、開始1分、ルーズボールを拾ったMF遠藤楓仁(7)からパスを受けたFW日笠蓮康(13)がシュートを決めさらにリードを広げる。
続く13分にもMF宮川大輝(6)がドリブルで持ち上がると最後はFW日笠蓮康(13)が追加点を決め一気にマリノスを突き放した。
3点ビハインドしたマリノスは怒涛の反撃を仕掛けていく。
後半30分、MF池田春汰(10)からFW濱田心太朗(12)にボールが渡ると、ドリブルでゴール前まで持ち込みそのまま決め2点差とする。
試合は終盤にかけてさらに点差を縮めたいマリノスの猛攻が続いた。
しかし必死の反撃もそこまで。
4得点を上げた前回王者のガンバ大阪ジュニアユースが大会連覇に向け準々決勝進出を決めた。