2020年12月12日、高円宮杯JFA第32回全日本U-15 サッカー選手権大会1回戦「MIRUMAE.FC(東北2/岩手県)対鹿島アントラーズつくば(関東3/茨城県)」の一戦が大阪府J-GREEN堺天然芝フィールド(S5)で行われた。
東北第2代表のMIRUMAE.FCと関東第3代表の鹿島アントラーズつくばの試合は、立ち上がりから勢いに乗る鹿島が前線へと攻め込んで行く。前半12分、キャプテン小倉幸成(5)から平山京吾(10)へ繋がれたボールは右サイドをオーバーラップしていたディフェンダー高畑友希(2)の元へ。その高畑がゴール前に上げたクロスボールが風に流されゴールキーパーの頭上を超えゴールへ吸い込まれ、鹿島が先制する。
1点ビハインドのMIRUMAEも自分たちのペースを掴もうと激しい攻防戦が繰り広げられる。しかし前半18分、先制し勢いに乗った鹿島にチャンスが再び訪れる。相手ボールを奪った小倉がドリブルで相手マークをかわすと、すばやく前線へ縦パスを入れる。そのパスに反応した天貝隼磨(12)が右足で決めリードを2点差に広げる。
ハーフタイムを挟んだ後半、なんとか1点を返そうとするMIRUMAE.FCはディフェンダーの遠藤晃太(14)ら守備陣の体を張ったディフェンスから、佐々木悠磨(9)ら前線へボールを繋ごうと必死に仕掛ける。その佐々木のシュートが1度はゴールキーパーに弾かれるも、そのこぼれ球に一早く反応した白浜遼(18)が押し込んだが、これは残念ながらオフサイドの判定。MIRUMAEは1点が遠い。
試合終了間際には鹿島がPKを獲得。これを小倉が冷静に決め鹿島アントラーズつくばが3点目。そのままタイムアップとなり、3-0で鹿島アントラーズつくばがMIRUMAE.FCを敗り2回戦進出を決めた。