2020年11月8日、第99回全国高校サッカー選手権大会東京都大会2次予選Bブロック準決勝「大成対駿台学園」の一戦が味の素フィールド西が丘で行われた。
布陣は両者ともにも4-4-2、互いに様子を伺う慎重な立ち上がりだった。
駿台学園はFW山畑潮音(11)へのロングボールを主体にチャンスメイクを試み、セカンドボールを着実にピックアップすることで主導権を握った。
駿台学園ペースで進むが、先制点には恵まれずこのまま前半をスコアレスで折り返すかに見えたが、アディショナルタイムに大きく試合は動いた。
大成MF前澤亮太(8)がピッチ中央からのフリーキックをゴールエリア付近に送り込むと、競り合いの中でハンドを誘いPKを獲得。
これをDF金井陸人(5)が冷静にゴール右隅に沈め大成が先制する。
これで前半は終わらなかった。
大成先制点の直後、左サイドのスローインから駿台学園FW山畑潮音(11)がディフェンダーをかわしゴール前へ鋭いグラウンダー性のクロスを送る。
これをFW本田颯大(10)が左足で押し込み試合を振り出しに戻した。
後半は立ち上がりから両チーム共に、前線に素早くボールを供給する展開が続いた。
後半15分、一進一退の攻防のなかから大成が左サイドでコーナーキックを獲得する。
ニアサイドにポジションを取っていたFW野田歩夢(11)がキッカー前澤亮太(8)が蹴り込む直前、突如大きく弧を描きながらファーサイドへ走り込んだ。
これに前澤が高い精度で対空時間の長いボールを送ると、野田がヘディングで折り返しニアサイドで待ち構えていたキャプテン片原崇也(7)が体で押し込み追加点。
それまで集中力高く守っていた駿台学園も対応しきれない見事なサインプレーで大成がリードをもぎ取った。
その後は、何とか1点を返したい駿台学園が前線の枚数を増やし前がかりになるが、大成ディフェンスも体を張りはね返し続ける。
大成も追加点を狙う姿勢を崩さず、最後の最後まで緊迫感のある展開が続いたが、ゴールネットが揺れることはなく大成が1点のリードを守り抜き見事に競り勝った。
これをもって大成は、全国への切符をかけたBブロック決勝戦に挑むことが決まった。