2020年12月12日、高円宮杯JFA第32回全日本U-15 サッカー選手権大会1回戦「横浜F・マリノスジュニアユース対アルビレックス新潟U-15」の一戦が大阪府J-GREEN堺で行われた。
関東第7代表の横浜Fマリノスと北信越第2代表のアルビレックス新潟の試合は、立ち上がりからアルビレックスが前線からのハイプレスで一気に試合の流れを引き寄せようとする。何度となくCKを獲得し、先制点まであと一歩とマリノスゴールへと迫るも、GK福井大次郎(1)のファインセーブもあり得点を奪うまでに至らず。
反対に前半17分、一瞬の隙を突きMF岡田生都(6)からのパスを受けたFW濱田心太朗(12)が相手ディフェンスを振り切る形でドリブルシュートを決め、マリノスが先制に成功する。
前半30分にはMF白須健斗(7)の左サイドからのクロスのこぼれ球に反応したFW山上大智(9)が頭で押し込みマリノスが2点をリードして折り返す。
後半に入ってもマリノスの勢いは止まらず、後半17分には再びMF白須健斗(7)、FW山上大智(9)のホットラインから山上がこの日自身2ゴール目を決めた。
マリノスはキャプテンDF舩木大輔(4)、DF埜口怜乃(25)ら守備陣も安定したプレーで前線へボールを供給する。そして後半27分にはキャプテン舩木からパスを受けたMF池田春汰(10)が技ありの左足シュートを決め、さらには39分に途中出場のFW田中佑紀(14)、MF大當侑(11)らが前線で躍動し追加点を記録。
後半アディショナルタイムに、アルビレックスFW長谷川侑真(9)からラストパスを受けたFW友坂海空(10)に1点を返されるが、5得点と大きくリードしたマリノスが2回戦へと駒を進めた。