2020年12月20日、高円宮杯 JFA 第32回全日本U-15サッカー選手権大会の準々決勝「ヴィッセル神戸U-15(関西2/兵庫県)対FC多摩JY(関東6/東京都)」の一戦が前橋総合運動公園 群馬電工陸上競技・サッカー場で行われた。
U-15日本代表候補で今大会注目フォワードの貴田遼河(10)擁するFC多摩。ここまで8得点と攻撃力が持ち味だがこの日は立ち上がりから神戸に主導権を握られる。すると前半14分、中央をスルスルと抜け出した阿江真嗣(15)がゴール前で崩されながらも右足で押し込み神戸が先制する。直後の15分に貴田が頭で神戸ゴールネットを揺らすもオフサイド判定。シュートも吉田幸慎(5)の1本に止まり、前半は神戸に1点リードを許し折り返す事となった。
しかし、FC多摩イレブンは後半輝きを取り戻す。「1点だったのでまだ可能性はあると思った。自分たちの形で点を取れば勢いに乗ってくるので。」と平林監督が話す通り、14分に山下悠斗(8)のパスを受けたエースの貴田が同点ゴールを奪うと、一気に流れを引き寄せる。高い位置からの積極的なプレスで神戸イレブンに自由にプレーをさせず、攻撃では貴田を中心に幾度となくチャンスを作る。
そして25分、菅井友喜(7)のパスを受けた貴田がディフェンダーを交わしこの日2得点目となるゴールを奪い逆転。直後に神戸の高山駿斗(13)にポスト直撃のフリーキックを放たれるもゴールは許さない。
試合はこのまま2-1でタイムアップ。FC多摩がヴィッセル神戸を敗り準決勝進出を決めた。J下部が大会上位を占める中、街クラブとしては12年ぶりの4強入り。エース貴田は5得点と得点ランキング単独トップ。いよいよ決勝進出をかけ、準決勝でサガン鳥栖と対戦する。
▼第32回全日本U-15サッカー選手権大会
第32回全日本U-15サッカー選手権大会記事一覧
第32回全日本U-15サッカー選手権大会準々決勝結果